2012年12月02日
今日の鬼ごっこ宣伝活動
こんにちは
今日も実行委員が宣伝活動をしています。
お昼間は藤枝の連華寺池公園に行きました
そして今からは青葉通り付近でおにっぴーがお散歩します

午後6時30分から、エスパルスドリームプラザでも宣伝活動予定です
http://www.dream-plaza.co.jp/
前売りチケットをご購入希望の方は是非いらしてください
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会への寄付のお願い
鬼ごっこのギネス記録の達成のために
ギネス認定員さんを呼ぶ費用が100万円以上必要です。
静岡を世界一にする活動に賛同して頂けましたら、
以下の口座にお気持ちで結構ですので、寄付をお願いします。
・現金あるいはゆうちょ以外からの振込
店名 二三八
店番 238
普通預金 2758068
・ゆうちょ銀行からの振込み
記号 12320
番号 27580681
頂いた寄付は、全額「3000人鬼ごっこin静岡」のイベント経費として使用致します。
私的な使用は一切行いませんので、ご安心下さい。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子

今日も実行委員が宣伝活動をしています。
お昼間は藤枝の連華寺池公園に行きました

そして今からは青葉通り付近でおにっぴーがお散歩します


午後6時30分から、エスパルスドリームプラザでも宣伝活動予定です

http://www.dream-plaza.co.jp/
前売りチケットをご購入希望の方は是非いらしてください

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会への寄付のお願い
鬼ごっこのギネス記録の達成のために
ギネス認定員さんを呼ぶ費用が100万円以上必要です。
静岡を世界一にする活動に賛同して頂けましたら、
以下の口座にお気持ちで結構ですので、寄付をお願いします。
・現金あるいはゆうちょ以外からの振込
店名 二三八
店番 238
普通預金 2758068
・ゆうちょ銀行からの振込み
記号 12320
番号 27580681
頂いた寄付は、全額「3000人鬼ごっこin静岡」のイベント経費として使用致します。
私的な使用は一切行いませんので、ご安心下さい。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
今週の鬼ごっこ実行委員PR活動予定!!
今週末も鬼ごっこ実行委員が出没します!!
【週末追加情報】おにっぴー出現&チケット販売情報!
今週末は鬼ごっこ実行委員がたくさん出没します★
アウスタでPR活動をしてきました!
おにっぴーと鬼ごっこ実行委員がアウスタに出没します!!
今週末も鬼ごっこ実行委員が出没します!!
【週末追加情報】おにっぴー出現&チケット販売情報!
今週末は鬼ごっこ実行委員がたくさん出没します★
アウスタでPR活動をしてきました!
おにっぴーと鬼ごっこ実行委員がアウスタに出没します!!
Posted by 3000人鬼ごっこ in 静岡 at 17:18│Comments(44)
│鬼ごっこ実行委員出現情報
この記事へのコメント
えっ、都合の悪い真実のコメントは、記事ごと削除?
Posted by っx at 2012年12月08日 21:08
いきなり、記事が数日分まとめて消えましたね、
書いてくれた人たちの気持ちはどうなるの?
かりにも、お金をとったイベントなんだから、
最後まできちんとやりましょうよ。
書いてくれた人たちの気持ちはどうなるの?
かりにも、お金をとったイベントなんだから、
最後まできちんとやりましょうよ。
Posted by 残念です。 at 2012年12月08日 21:11
何の謝罪もなしに、記事丸事削除なんてありえない。
Posted by (´・_・`) at 2012年12月08日 21:14
何の謝罪もなしに、記事丸事削除なんてありえない。
Posted by (´・_・`) at 2012年12月08日 21:15
みんなの意見 42件分を消すのか?
事実なんだから消すんじゃね~
先ずは謝罪じゃないのか?
いい加減な主催者だよ。
時期にこのコメントも消されたりして…
事実なんだから消すんじゃね~
先ずは謝罪じゃないのか?
いい加減な主催者だよ。
時期にこのコメントも消されたりして…
Posted by 最悪だ! at 2012年12月08日 21:16
コメントにびびってるの?
今回のことを教訓にしなきゃ。
今回のことを教訓にしなきゃ。
Posted by はぁー at 2012年12月08日 21:17
なに コメントにびびってるの?
大勢を巻き込んだ(協力させた)イベントで 混乱させたことは事実です。
今回のことを教訓にしなきゃ!
計画性無さすぎなうえ 非常識です。
大勢を巻き込んだ(協力させた)イベントで 混乱させたことは事実です。
今回のことを教訓にしなきゃ!
計画性無さすぎなうえ 非常識です。
Posted by はぁ… at 2012年12月08日 21:21
人数確認に何時間もかけて・・・・
実際の鬼ごっこは、たった数分で終わりってどういうこと??
おまけに、人数が確認できなくギネス認定は出来なかったんですよね。
お金取ってやっているんだからしっかり最後までやりましょうよ!!
実際の鬼ごっこは、たった数分で終わりってどういうこと??
おまけに、人数が確認できなくギネス認定は出来なかったんですよね。
お金取ってやっているんだからしっかり最後までやりましょうよ!!
Posted by 考えろよ at 2012年12月08日 21:23
自分たちが招いたことでしょ
落とし前はつけようよ
落とし前はつけようよ
Posted by 責任持とうよ at 2012年12月08日 21:25
打ち上げしてないでしょうね。
Posted by まさか at 2012年12月08日 21:28
運営の皆さん、事実をきちんと受け止めるべきです。
私が見た時には、40人位の皆さんのコメントがありました。
どうして削除したりするのですか?
そんな事する前に、ギネス認定されたかの報告をすべきではないでしょうか?
最悪すぎです・・。ギネス認定されるならと、ぐずる子供達と最後までいたのに、出口で、認定されるかわからないって、参加者の5%が途中で帰ったら認定は難しいって・・。
そういう大切な事は、最初に説明すべきです。
今は、子供の体調が悪くならない事だけ祈ります。
私が見た時には、40人位の皆さんのコメントがありました。
どうして削除したりするのですか?
そんな事する前に、ギネス認定されたかの報告をすべきではないでしょうか?
最悪すぎです・・。ギネス認定されるならと、ぐずる子供達と最後までいたのに、出口で、認定されるかわからないって、参加者の5%が途中で帰ったら認定は難しいって・・。
そういう大切な事は、最初に説明すべきです。
今は、子供の体調が悪くならない事だけ祈ります。
Posted by 記事も削除 at 2012年12月08日 21:30
記事ごと削除なんてありえない。
今日参加した方は、みなさん、代表者の学校も学部も名前もわかっているのですよ!
真摯に受け止め、誠意ある対応をするべきです!
代表者や係わってきた方々の人格を疑います。
今日参加した方は、みなさん、代表者の学校も学部も名前もわかっているのですよ!
真摯に受け止め、誠意ある対応をするべきです!
代表者や係わってきた方々の人格を疑います。
Posted by びっくり at 2012年12月08日 21:38
神谷敬子!出てきて謝罪しろ!
運営委員!草薙で打上げしてないで結果を言えや!
運営委員!草薙で打上げしてないで結果を言えや!
Posted by ありえん at 2012年12月08日 21:47
今日の不手際の原因を追及して次回へ役立ててください。
待ち時間は長くて大変だったけど、鬼ごっこをしているときはとても楽しかったです。
待ち時間は長くて大変だったけど、鬼ごっこをしているときはとても楽しかったです。
Posted by おさむ at 2012年12月08日 21:49
上記の方のように、本日冷え込む中での実行だったために体調が心配されますね。
別にギネスに認定されなかったからみなさんが怒っているわけではないと思います。(挑戦して認定されなかった例なんてザラですから。ただ、ギネス以上の人数が集まって認定されなかった、というのは納得がいかないでしょうが。)
ただ、しっかりと、運営に関することを説明・謝罪するのが筋かと思います。
別にギネスに認定されなかったからみなさんが怒っているわけではないと思います。(挑戦して認定されなかった例なんてザラですから。ただ、ギネス以上の人数が集まって認定されなかった、というのは納得がいかないでしょうが。)
ただ、しっかりと、運営に関することを説明・謝罪するのが筋かと思います。
Posted by とりあえず at 2012年12月08日 21:49
今日の出来事は全て削除ですか⁈
説明もないまま、何時間も待たされた人達への態度はそれですか⁈
あなた達の人格を疑います。
ちゃんと皆さんに事実を報告し、謝罪するべきですよ。
貴方が人ならば…
説明もないまま、何時間も待たされた人達への態度はそれですか⁈
あなた達の人格を疑います。
ちゃんと皆さんに事実を報告し、謝罪するべきですよ。
貴方が人ならば…
Posted by ひどすぎる at 2012年12月08日 21:50
お疲れ様でした。
運営の皆さんの想いは、本当だったと思います。
・・・が、プレイベントからの大幅な人数増に対応する想像力が足りなかったこと、トラブルの時の臨機応変な対応力が足りなかったこと、素直にうけとめるべきです。
皆さんには、その力があるのではないですか?
自分たちが予測できないほどの失敗をしてしまったとしても、それを受け止めて真摯に謝罪や対応をした方が、隠したり無かったことにするより、他人はよほど許せるものです。
これから社会に出て、失敗することは多々あるでしょう。その時に、どう対応するかで、その社会人の信用度は変わるものです。子供達と参加した親として、そのことを伝える見本に、なって欲しいと思います。
皆さんもショックを受けていることと思いますが、3000人を動かした側として、誠実な対応、待っていますよ!
運営の皆さんの想いは、本当だったと思います。
・・・が、プレイベントからの大幅な人数増に対応する想像力が足りなかったこと、トラブルの時の臨機応変な対応力が足りなかったこと、素直にうけとめるべきです。
皆さんには、その力があるのではないですか?
自分たちが予測できないほどの失敗をしてしまったとしても、それを受け止めて真摯に謝罪や対応をした方が、隠したり無かったことにするより、他人はよほど許せるものです。
これから社会に出て、失敗することは多々あるでしょう。その時に、どう対応するかで、その社会人の信用度は変わるものです。子供達と参加した親として、そのことを伝える見本に、なって欲しいと思います。
皆さんもショックを受けていることと思いますが、3000人を動かした側として、誠実な対応、待っていますよ!
Posted by ひつじママ at 2012年12月08日 21:51
金返せ!
こじき!
こじき!
Posted by わくん at 2012年12月08日 22:13
もう日付が変わりますが、今日中にはコメント無しですか?
逃げたらもうリベンジできませんよ。
ギネス認定は元々ハードルが高いんだから、認定不可だったとしても怒ることではないと思う。
でも、今日の進行はなんですか?
開始時刻過ぎて司会を放送で呼び出した時点で嫌な予感はしたけど。
失敗部分をこれだけ指摘されても、「一部の人が荒らしてる」としか認識できてないんですか?
Facebookでも結構叩かれてますが。
見送りで「すいませんでした」「申し訳ありません」って連呼してたんなら公式に何らかのアナウンスがあってしかるべき。
皆貴重な休日を消費して交通費も払って来てるのにひどい。
逃げたらもうリベンジできませんよ。
ギネス認定は元々ハードルが高いんだから、認定不可だったとしても怒ることではないと思う。
でも、今日の進行はなんですか?
開始時刻過ぎて司会を放送で呼び出した時点で嫌な予感はしたけど。
失敗部分をこれだけ指摘されても、「一部の人が荒らしてる」としか認識できてないんですか?
Facebookでも結構叩かれてますが。
見送りで「すいませんでした」「申し訳ありません」って連呼してたんなら公式に何らかのアナウンスがあってしかるべき。
皆貴重な休日を消費して交通費も払って来てるのにひどい。
Posted by すときゃ at 2012年12月09日 00:01
まあ手際良いとはいえるかったが
並ぶのに協力できない人達がたくさんいたよね
親ガ子供の手をはなさず騒がせないとか
すればいいのに
親が荷物取りに列離れたりするし
並ぶのに協力できない人達がたくさんいたよね
親ガ子供の手をはなさず騒がせないとか
すればいいのに
親が荷物取りに列離れたりするし
Posted by 文句言ってるけど at 2012年12月09日 00:31
いくらなんでも計画に穴がありすぎ。数える方法だって
スタンド席に隙間なく座らせるとかいろいろ出来たでしょ。
どうせ企画書なんて内容ぺらっぺらのレジュメ数枚なんだろうなー
スタンド席に隙間なく座らせるとかいろいろ出来たでしょ。
どうせ企画書なんて内容ぺらっぺらのレジュメ数枚なんだろうなー
Posted by 頭悪い at 2012年12月09日 00:35
うわぁ!記事消去しやがった!!
クソだな!
失敗を悔むのも悪いこじゃないけど、そこから次どうするかじゃないのか!
とりあえず謝罪しろ!
クソだな!
失敗を悔むのも悪いこじゃないけど、そこから次どうするかじゃないのか!
とりあえず謝罪しろ!
Posted by 最低 at 2012年12月09日 00:40
大変なのは十分分かりましたがあまりにもひどすぎた。前までの会議は何の為にやったんでしょうか・・・。今日来た人の中で何人が風邪引いたんでしょうかね。対応を期待してます^^
Posted by ほたて at 2012年12月09日 00:57
大変なのは十分分かりましたがあまりにもひどすぎた。前までの会議は何の為にやったんでしょうか・・・。今日来た人の中で何人が風邪引いたんでしょうかね。対応を期待してます^^
Posted by ほたて at 2012年12月09日 00:58
2時間強待たせておいて
5分とか笑えない
人数、数えるの効率悪すぎ
そのせいで、風邪ひいたし!
謝れ!!
5分とか笑えない
人数、数えるの効率悪すぎ
そのせいで、風邪ひいたし!
謝れ!!
Posted by ilohas at 2012年12月09日 00:59
2時間強待たせておいて
5分とか笑えない
人数、数えるの効率悪すぎ
そのせいで、風邪ひいたし!
謝れ!!
5分とか笑えない
人数、数えるの効率悪すぎ
そのせいで、風邪ひいたし!
謝れ!!
Posted by ilohas at 2012年12月09日 00:59
僕は寒さに我慢できずに 2時間我慢した後に途中で脱離してしまいましたが
出口の所のスタッフさんに変えることを伝えたところ 参加費の500円が返金されてビックリしました
予期せぬ500円ゲットにちょっと得した気分で温かいたい焼きを買って帰りました
美味しかったよ♪
出口の所のスタッフさんに変えることを伝えたところ 参加費の500円が返金されてビックリしました
予期せぬ500円ゲットにちょっと得した気分で温かいたい焼きを買って帰りました
美味しかったよ♪
Posted by うき at 2012年12月09日 01:04
いいな~
俺もそうすればよかった。。。
俺もそうすればよかった。。。
Posted by 田 at 2012年12月09日 01:07
わたしも、旦那さんと子供が、
今回の鬼ごっこに参加しました。
寒かったので、心配し何度も旦那さんと連絡を取りましたが、4時になっても、まだはじまらないと。
2時開始の予定でしたよね❓
子供が小さく風邪をひいたら心配だったので帰ってきました。
とても残念です。
我が家の様に以前から楽しみにしていた方は、
沢山いたと思います。
会場には、かなりの人数の方が、
いたそうですし。
今回の運営の方の不手際は、
絶対に謝罪するべきだと思います。
皆さんが、書いた通り
以前書きこみをした方のコメントを削除している様で。
全く反省が、ないと思います。
なんだか、残念な一日になり。
旦那さんと子供が、可哀想で
仕方ありません。
今回の鬼ごっこに参加しました。
寒かったので、心配し何度も旦那さんと連絡を取りましたが、4時になっても、まだはじまらないと。
2時開始の予定でしたよね❓
子供が小さく風邪をひいたら心配だったので帰ってきました。
とても残念です。
我が家の様に以前から楽しみにしていた方は、
沢山いたと思います。
会場には、かなりの人数の方が、
いたそうですし。
今回の運営の方の不手際は、
絶対に謝罪するべきだと思います。
皆さんが、書いた通り
以前書きこみをした方のコメントを削除している様で。
全く反省が、ないと思います。
なんだか、残念な一日になり。
旦那さんと子供が、可哀想で
仕方ありません。
Posted by コメント削除しないで下さい at 2012年12月09日 01:15
3000人以上が本当に鬼になった
次は、「12月8日のイライラを晴らそう! 3000人で豆まき」で
どうでしょうか?
ウチの子供、参加できなくて、泣いてました。
次は、「12月8日のイライラを晴らそう! 3000人で豆まき」で
どうでしょうか?
ウチの子供、参加できなくて、泣いてました。
Posted by 赤鬼 at 2012年12月09日 01:26
友達と二人で参加しました。
走ることと、荷物を預かる場所がないということで、ダウンやコートは避けての格好でした。
ホッカイロを貼っていたのでなんとか耐えられましたが、寒空で二時間、終わってから人数カウントのためにおよそ一時間
動けずに待ったのはかなりきつかったです。
もう少し段取りよくやって頂けていたらな...と思いますが
企画自体は、様々な層の方と触れ合えるという素晴らしいものですし
次回はこの失敗を生かして是非最高させてほしいです。
走ることと、荷物を預かる場所がないということで、ダウンやコートは避けての格好でした。
ホッカイロを貼っていたのでなんとか耐えられましたが、寒空で二時間、終わってから人数カウントのためにおよそ一時間
動けずに待ったのはかなりきつかったです。
もう少し段取りよくやって頂けていたらな...と思いますが
企画自体は、様々な層の方と触れ合えるという素晴らしいものですし
次回はこの失敗を生かして是非最高させてほしいです。
Posted by きき at 2012年12月09日 01:28
記事やコメントの削除は一番絶対やってはいけないことだったとおもいますよ。
皆さんの気持ちや意見はどうなりますか?
参加者の本音を受け止めることが何より大切で次へのステップになるでしょう。
大きな所から後援をいただき多くの参加者を使うことはそれだけ責任が大きくなります。
学生だからって逃げることは許されません。
ギネス取れなかったのが悪いのではなく、スタッフの行動です。
代表だけが悪いのではなくスタッフ全員で全てのコメントを読んでください。
絶対に逃げないで真摯な対応を。
後援者に迷惑も掛かってますよ。
皆さんの気持ちや意見はどうなりますか?
参加者の本音を受け止めることが何より大切で次へのステップになるでしょう。
大きな所から後援をいただき多くの参加者を使うことはそれだけ責任が大きくなります。
学生だからって逃げることは許されません。
ギネス取れなかったのが悪いのではなく、スタッフの行動です。
代表だけが悪いのではなくスタッフ全員で全てのコメントを読んでください。
絶対に逃げないで真摯な対応を。
後援者に迷惑も掛かってますよ。
Posted by えっ!! at 2012年12月09日 01:29
公式ページで
Q.ギネス記録をめざす理由は?
A.みんなでギネス認定を目指すという、一つの大きな目標に向かって一致団結することで、地域の人たちの交流がもっと深まれば、と思っています。
とか、何度も地域の人の交流とうたっていますが、運営の方々は私たち参加者との交流をもう求めていないんでしょうかねぇ?
私達は浜松から友達4人で楽しみにして参加しましたし、あの参加者の中のお子さんの達の数・・・
大人の私なんかよりよっぽど楽しみにしていたでしょうに・・・
それをあの寒空の中での仕切り方や放置の仕方。
参加者への配慮など最初から頭の中に無かったんでしょう
自分達で何かを企画してやり遂げた!って感動して気持ちよくなりたいだけだったら、最初からそうPRして募集してください
あなた達のオ ナ ニ ーに周りの人を巻き込まないで下さい
Q.ギネス記録をめざす理由は?
A.みんなでギネス認定を目指すという、一つの大きな目標に向かって一致団結することで、地域の人たちの交流がもっと深まれば、と思っています。
とか、何度も地域の人の交流とうたっていますが、運営の方々は私たち参加者との交流をもう求めていないんでしょうかねぇ?
私達は浜松から友達4人で楽しみにして参加しましたし、あの参加者の中のお子さんの達の数・・・
大人の私なんかよりよっぽど楽しみにしていたでしょうに・・・
それをあの寒空の中での仕切り方や放置の仕方。
参加者への配慮など最初から頭の中に無かったんでしょう
自分達で何かを企画してやり遂げた!って感動して気持ちよくなりたいだけだったら、最初からそうPRして募集してください
あなた達のオ ナ ニ ーに周りの人を巻き込まないで下さい
Posted by 人間性にガッカリ at 2012年12月09日 01:35
3000人数えるのは難しいですね。
入場時かビブス配るときに一緒に整理券を配りましょう。
もちろん入場で何人も同時に入れるように、また、ビブス交換所は最低5ヶ所以上作りましょうね。
50人ずつ並ばせたいのなら1ー50,51~100、…と3000までプラカードを用意してください。
ビブスもらった人からどんどん並べば受付終わる頃には整列完了でしょ?!
子供の手を離すなって書いてる方もいらっしゃいますが何時間もじっと待たせるなんて普通出来ないですし、今日の不手際はそのせいではありません。
目印もなければ知らない人同士。
「早く並んで~」『さっきのところに並んでください』
無理に決まってるじゃん。
想定甘過ぎスタッフ動かなすぎ。暇そうにしているスタッフのほうが多かったよね。
初めと終わりに数える理由、禁止事項、ギネス認定の仕組みチケットやパンフレットに載せるべきでしたね。
待って待って鬼ごっこしたのに帰っちゃった人もいたでしょ。
スタッフの使い方、手順考え直して必ずリベンジしてください。
あまりにも酷すぎでした。おつかれさま。
入場時かビブス配るときに一緒に整理券を配りましょう。
もちろん入場で何人も同時に入れるように、また、ビブス交換所は最低5ヶ所以上作りましょうね。
50人ずつ並ばせたいのなら1ー50,51~100、…と3000までプラカードを用意してください。
ビブスもらった人からどんどん並べば受付終わる頃には整列完了でしょ?!
子供の手を離すなって書いてる方もいらっしゃいますが何時間もじっと待たせるなんて普通出来ないですし、今日の不手際はそのせいではありません。
目印もなければ知らない人同士。
「早く並んで~」『さっきのところに並んでください』
無理に決まってるじゃん。
想定甘過ぎスタッフ動かなすぎ。暇そうにしているスタッフのほうが多かったよね。
初めと終わりに数える理由、禁止事項、ギネス認定の仕組みチケットやパンフレットに載せるべきでしたね。
待って待って鬼ごっこしたのに帰っちゃった人もいたでしょ。
スタッフの使い方、手順考え直して必ずリベンジしてください。
あまりにも酷すぎでした。おつかれさま。
Posted by 1才4才5才連れで参加ママ at 2012年12月09日 01:35
あのー、ギネス認定されなかったって本当ですか?
昨日は小学一年生の子供と旦那と参加しました。
六ヶ月の下の子を義母に預かってもらい、ギネス記録を楽しみにして来ました。
荷物預かり場所も無く、走り回るから厚着もできないなーと思い軽装でしたので、三時間待ちからの体も温まらない一瞬の鬼ごっこ、そしてぐずぐずな計測ですっかり冷えきってしまいました。上の子は途中で震えて泣き出すし体調が心配でなりません。
帰る?と言いましたが、ギネス欲しいから頑張るって言い張って泣きながら耐えてました。
義母にも夕方には終わると伝えてあったのにすっかり遅くなり下の子は授乳時間ギリギリでした。
3000人も人を動かすなんて大変な事なのは認めますよ?
でも想像つくでしょ?
ギネスって凄い審査厳しくて失敗してしまうのなんてよく有るってききました。
ギネス駄目だったのがいけないんじゃないです。
皆さんの誠意が見えないのが駄目なんです。
ブログ削除?最低です。逃げるんですか。
子供になんて伝えたらいいんですか。
学生さんといえど、いい歳した大人です。
責任をちゃんと果たしてください。お願いです。
昨日は小学一年生の子供と旦那と参加しました。
六ヶ月の下の子を義母に預かってもらい、ギネス記録を楽しみにして来ました。
荷物預かり場所も無く、走り回るから厚着もできないなーと思い軽装でしたので、三時間待ちからの体も温まらない一瞬の鬼ごっこ、そしてぐずぐずな計測ですっかり冷えきってしまいました。上の子は途中で震えて泣き出すし体調が心配でなりません。
帰る?と言いましたが、ギネス欲しいから頑張るって言い張って泣きながら耐えてました。
義母にも夕方には終わると伝えてあったのにすっかり遅くなり下の子は授乳時間ギリギリでした。
3000人も人を動かすなんて大変な事なのは認めますよ?
でも想像つくでしょ?
ギネスって凄い審査厳しくて失敗してしまうのなんてよく有るってききました。
ギネス駄目だったのがいけないんじゃないです。
皆さんの誠意が見えないのが駄目なんです。
ブログ削除?最低です。逃げるんですか。
子供になんて伝えたらいいんですか。
学生さんといえど、いい歳した大人です。
責任をちゃんと果たしてください。お願いです。
Posted by みこ at 2012年12月09日 02:38
しっかりと結果発表して下さい。
何人の人が参加したのか最後は何人の人がいたのか。
ギネスは更新出来たのか。
参加者はお金を払ってます。知る権利があります。
参加出来て良かった、次があったらまた参加します。
今日の失敗は神谷さんのせいじゃない!スタッフ全員のせいです。
みんな神谷さんと同じぐらい責任を感じて下さい!!
コメントは頂き物です。大切にして下さい。
何人の人が参加したのか最後は何人の人がいたのか。
ギネスは更新出来たのか。
参加者はお金を払ってます。知る権利があります。
参加出来て良かった、次があったらまた参加します。
今日の失敗は神谷さんのせいじゃない!スタッフ全員のせいです。
みんな神谷さんと同じぐらい責任を感じて下さい!!
コメントは頂き物です。大切にして下さい。
Posted by まんず at 2012年12月09日 02:45
ギネス駄目だったって本当ですか?
ギネスって審査が凄い厳しくて失敗してしまうのなんてよく有るってききました。
でもギネスにならなかったのが不満なんじゃありません。
こんなに沢山の人に協力してもらったのにあんなダラダラしたやり方で寒い中何時間も待たせた挙げ句ギネス認定ならずっていう救いの無さに本当にがっかりしています。
それに加えて、皆さんからのきびしくも貴重な意見が寄せられたブログを削除したんですね。
最低です。
学生さんと言ってもいい歳した大人ですよね?
代表の方は名前も学校も明かしてらっしゃいます。
責任ってどういうものか、わかってやってらっしゃるんですよね?
私達は小学一年生の子供と、わざわざ休みを取った旦那と参加、六ヶ月の下の子供は義母に預け夕方に帰ると伝え参加しました。
荷物預かりも無く走り回るから軽装で来ましたがこんなにはガタガタ震えて泣き出しました。
帰る?って言ったらギネス欲しいから頑張って言い張り耐えました。
結果発表も謝罪も無くこの対応、子供になんて伝えたらいいんですか。
最後までちゃんとやってください。
いえ、ちゃんとできなかったのだから最後くらいちゃんとやってください。
本当にお願いですね。
ギネスって審査が凄い厳しくて失敗してしまうのなんてよく有るってききました。
でもギネスにならなかったのが不満なんじゃありません。
こんなに沢山の人に協力してもらったのにあんなダラダラしたやり方で寒い中何時間も待たせた挙げ句ギネス認定ならずっていう救いの無さに本当にがっかりしています。
それに加えて、皆さんからのきびしくも貴重な意見が寄せられたブログを削除したんですね。
最低です。
学生さんと言ってもいい歳した大人ですよね?
代表の方は名前も学校も明かしてらっしゃいます。
責任ってどういうものか、わかってやってらっしゃるんですよね?
私達は小学一年生の子供と、わざわざ休みを取った旦那と参加、六ヶ月の下の子供は義母に預け夕方に帰ると伝え参加しました。
荷物預かりも無く走り回るから軽装で来ましたがこんなにはガタガタ震えて泣き出しました。
帰る?って言ったらギネス欲しいから頑張って言い張り耐えました。
結果発表も謝罪も無くこの対応、子供になんて伝えたらいいんですか。
最後までちゃんとやってください。
いえ、ちゃんとできなかったのだから最後くらいちゃんとやってください。
本当にお願いですね。
Posted by みこ at 2012年12月09日 02:53
ギネス人数を満たしていたにもかかわらず認定されなかった理由は何ですか?
まずそこの報告じゃない?
プレイベントも参加しましたが、150人くらいを仕切るのもままならず、本番の3000人ではどうなる事かと思いながら参加しましたが、やはり……でしたね。
我が家は浜松から家族4人で来ました。
子供達2人も、世界一への挑戦に自分たちの名が刻まれるんだ!と張り切って参加しました。
子供達にとってとてもいい記念になると思ってました。
見事に裏切られましたが。
まぁ…何だったんでしょうね…
素人目に考えても、もう少しマシな対策は色々と浮かびますが…
参加費を返してもらえた方もいるそうですね。
うちも返して下さい!!
子供が昨日の夜から熱を出したので、その治療費に充てます。
まずそこの報告じゃない?
プレイベントも参加しましたが、150人くらいを仕切るのもままならず、本番の3000人ではどうなる事かと思いながら参加しましたが、やはり……でしたね。
我が家は浜松から家族4人で来ました。
子供達2人も、世界一への挑戦に自分たちの名が刻まれるんだ!と張り切って参加しました。
子供達にとってとてもいい記念になると思ってました。
見事に裏切られましたが。
まぁ…何だったんでしょうね…
素人目に考えても、もう少しマシな対策は色々と浮かびますが…
参加費を返してもらえた方もいるそうですね。
うちも返して下さい!!
子供が昨日の夜から熱を出したので、その治療費に充てます。
Posted by ママ at 2012年12月09日 08:03
みなさんお疲れ様でした。
かなり多くの人数の参加者がいたということで、それを想定した対応をしてほしかったですね。それに説明が少なかった気がするので…主催者側は早く数えられる方法を、そして参加者には何分くらいじっとしておいてほしい、という説明がほしかったです。次に生かしてほしいと思います。期待しています。
かなり多くの人数の参加者がいたということで、それを想定した対応をしてほしかったですね。それに説明が少なかった気がするので…主催者側は早く数えられる方法を、そして参加者には何分くらいじっとしておいてほしい、という説明がほしかったです。次に生かしてほしいと思います。期待しています。
Posted by たかちゃん at 2012年12月09日 08:33
最低な運営本部だな ボランティアの皆様はご苦労様でした
運営は金を払った参加者にきちんと説明する義務があると思うのですが?
運営本部をする以上参加者に責任を押し付けるなど 言語道断! あなた方は社会にでてほしくありません 呑気に草薙で打ち上げしてる 場合ですか? きちんと会計報告などしてくださいね わかっていると思いますが運営本部のかたがたはとても信用できませんので きちんと説明してください。
運営は金を払った参加者にきちんと説明する義務があると思うのですが?
運営本部をする以上参加者に責任を押し付けるなど 言語道断! あなた方は社会にでてほしくありません 呑気に草薙で打ち上げしてる 場合ですか? きちんと会計報告などしてくださいね わかっていると思いますが運営本部のかたがたはとても信用できませんので きちんと説明してください。
Posted by 運営本部=逃げる 3000人が鬼? at 2012年12月09日 13:14
コメント削除の次は
非公開かよ!
そんなんだから、
運営もゴミなんだよ!
非公開かよ!
そんなんだから、
運営もゴミなんだよ!
Posted by ilohas at 2012年12月09日 18:11
お金の動きはどうなっているのですか?軽い詐欺ですよ!
Posted by 俺俺 at 2012年12月12日 09:39
今日テレビで100万円は実行委員長神谷さんの全額自腹って言ってたけど違うんですか?
Posted by 参加費?振込? at 2012年12月13日 19:28
支援金募集してたんですか?
自腹を切りましたって言ってませんでした?
目立ちたがり屋なのはわかりましたが
嘘をつくのはいけませんね
自腹を切りましたって言ってませんでした?
目立ちたがり屋なのはわかりましたが
嘘をつくのはいけませんね
Posted by え? at 2012年12月16日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。