2012年12月16日
現状報告。
こんばんは。代表の神谷です。
たくさんのコメントありがとうございます。
皆様からのコメントをひとつひとつ実行委員会のメンバーで読ませて頂いています。
メンバーの中には、皆様から頂いた批判を読むのも辛いと感じている人がいると思います。
でも、しっかりと皆様からの批判を受け止めようとしていることはご理解下さい。
「報告を迅速にしてほしい」という指摘を多数頂いております。
この1週間は主に電話の対応をさせて頂いていました。
電話で返金を訴えられる方、
励ましのお電話を下さる方、
今後の活動の危険性をご指摘下さる方、
様々なお声を頂きました。
こんなことを書くのは不謹慎ですが、
「人はちゃんと話せば心が通じるな」と感じました。
一方、当日関わっていた各担当スタッフを集め、
なぜそのような事態が起こってしまったのか、
状況を共有するため、反省会を行いました。
その時、もし、仮に5000人の参加者さんがいらっしゃるとしたら、
どのような対応、人員配置、オペレーションで行うのか
各担当ごとに話し合ってもらいました。
(実際にもう一度行うということは考えておりません)
そもそも当日どんな状況が起こっていたのかを含め、
皆様にご報告致します。
まもなくですので、もう少々お待ちください。
会計報告ですが、
会計が確定していないためご報告が遅れています。
ネットチケットの収益や、
ギネス世界記録が認定にされなかったために30万円の返金があるのか、
確認中でございます。
ちなみに、ギネス認定員の派遣料自体は返金されません。
つまり、返金があるとしたら百数十万円の内のギネス世界記録認定料の30万円分です。
たとえ30万円分が返金されたとしても、50万円ほど赤字になる見通しです。
こちらに関しても、確認でき次第、ご報告をさせていただきます。
コメント欄に私たちを擁護して下さるコメントが複数ございます。
数千人規模の皆様にご迷惑をおかけしたにも関わらず、
大勢の方が励まして下さること、感謝の気持ちでいっぱいです。
記事へのコメントに関しては、お返事させて頂くつもりは特にありません。
電話かメールを頂いた方には、ご返答させて頂いております。
鬼ごっこに関して、お問い合わせの方はこちらまで。
07054082075
onigokko3000@yahoo.co.jp
よろしくお願い致します。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
たくさんのコメントありがとうございます。
皆様からのコメントをひとつひとつ実行委員会のメンバーで読ませて頂いています。
メンバーの中には、皆様から頂いた批判を読むのも辛いと感じている人がいると思います。
でも、しっかりと皆様からの批判を受け止めようとしていることはご理解下さい。
「報告を迅速にしてほしい」という指摘を多数頂いております。
この1週間は主に電話の対応をさせて頂いていました。
電話で返金を訴えられる方、
励ましのお電話を下さる方、
今後の活動の危険性をご指摘下さる方、
様々なお声を頂きました。
こんなことを書くのは不謹慎ですが、
「人はちゃんと話せば心が通じるな」と感じました。
一方、当日関わっていた各担当スタッフを集め、
なぜそのような事態が起こってしまったのか、
状況を共有するため、反省会を行いました。
その時、もし、仮に5000人の参加者さんがいらっしゃるとしたら、
どのような対応、人員配置、オペレーションで行うのか
各担当ごとに話し合ってもらいました。
(実際にもう一度行うということは考えておりません)
そもそも当日どんな状況が起こっていたのかを含め、
皆様にご報告致します。
まもなくですので、もう少々お待ちください。
会計報告ですが、
会計が確定していないためご報告が遅れています。
ネットチケットの収益や、
ギネス世界記録が認定にされなかったために30万円の返金があるのか、
確認中でございます。
ちなみに、ギネス認定員の派遣料自体は返金されません。
つまり、返金があるとしたら百数十万円の内のギネス世界記録認定料の30万円分です。
たとえ30万円分が返金されたとしても、50万円ほど赤字になる見通しです。
こちらに関しても、確認でき次第、ご報告をさせていただきます。
コメント欄に私たちを擁護して下さるコメントが複数ございます。
数千人規模の皆様にご迷惑をおかけしたにも関わらず、
大勢の方が励まして下さること、感謝の気持ちでいっぱいです。
記事へのコメントに関しては、お返事させて頂くつもりは特にありません。
電話かメールを頂いた方には、ご返答させて頂いております。
鬼ごっこに関して、お問い合わせの方はこちらまで。
07054082075
onigokko3000@yahoo.co.jp
よろしくお願い致します。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
2012年12月09日
ご説明等をさせて頂きます。
私たちのイベントがギネス世界記録を達成できなかった件で、
どのような経緯があったのか、簡単ではありますが、ご説明させて頂きます。
メディアで「正確な人数測定が行えなかった」という旨がありました。
私たちもそのようにギネス認定員さんから直接ご報告を頂きました。
まず、1回目(鬼ごっこ開始前)の人数測定では2300人強という、
現ギネス記録を大幅に上回る数字が出ました。
しかし、2回目(鬼ごっこ終了後)の人数測定はこの数字を大きく下回っていたそうです。
(※2回目の測定結果の数字については私たちにも伝えて頂いておりません。)
そのため、1回目の段階で正確な人数測定が行えなかったと判断されてしまいました。
また、2300人強の数字も場内にいらっしゃった数よりもかなり少ない数字であったと思われます。
2回目の人数測定数が減ってしまったのは、
途中でお帰りになられた参加者の方が大勢いらっしゃったからです。(受付時点では3000人以上に到達していました)
それも私たちの運営の遅滞によるものであり、
大勢の参加者の方がお帰りになられたのも無理もなかったと思われます。
また、お問い合わせ対応のお電話を御用致しました。
何かご意見やお問い合わせがございましたら、お電話ください。
夜間や対応できない時間はあると思いますが、
出来うる範囲で代表の私が承ります。
07054082075
もともとのお電話も今日か明日には
復活すると思いますので、
ご遠慮なくお電話下さい。
さらに、今回、「3000人鬼ごっこin静岡」のブログの記事を含め、
コメントが削除された問題に関してもお伝えします。
この件に関しまして、皆様に不安や不愉快な思いをさせてしまい、
重ね重ね申し訳ありませんでした。
いまだに削除の原因はわかっておりませんが、
その時のブログ内容をとっておいて頂いた方から
「このようなコメントを実行委員は真摯に受け止めてください。」
という内容のご連絡を頂きました。
頂いたデータの中で、代表の私以外の個人が特定できる内容だけは削除させて頂いて、
コメント面に転写させて頂きます。
以下の内容をスタッフ一同、謙虚に受け止めさせていただきます。
また、ご連絡先がわかっている方には代表の私から必ずご連絡をさせて頂きます。
前売りチケット時にお教え頂いた
電話番号かメールアドレスのどちらかにご連絡差し上げます。
時間がかなりかかってしまいますが、
必ずご連絡させて頂きます。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
どのような経緯があったのか、簡単ではありますが、ご説明させて頂きます。
メディアで「正確な人数測定が行えなかった」という旨がありました。
私たちもそのようにギネス認定員さんから直接ご報告を頂きました。
まず、1回目(鬼ごっこ開始前)の人数測定では2300人強という、
現ギネス記録を大幅に上回る数字が出ました。
しかし、2回目(鬼ごっこ終了後)の人数測定はこの数字を大きく下回っていたそうです。
(※2回目の測定結果の数字については私たちにも伝えて頂いておりません。)
そのため、1回目の段階で正確な人数測定が行えなかったと判断されてしまいました。
また、2300人強の数字も場内にいらっしゃった数よりもかなり少ない数字であったと思われます。
2回目の人数測定数が減ってしまったのは、
途中でお帰りになられた参加者の方が大勢いらっしゃったからです。(受付時点では3000人以上に到達していました)
それも私たちの運営の遅滞によるものであり、
大勢の参加者の方がお帰りになられたのも無理もなかったと思われます。
また、お問い合わせ対応のお電話を御用致しました。
何かご意見やお問い合わせがございましたら、お電話ください。
夜間や対応できない時間はあると思いますが、
出来うる範囲で代表の私が承ります。
07054082075
もともとのお電話も今日か明日には
復活すると思いますので、
ご遠慮なくお電話下さい。
さらに、今回、「3000人鬼ごっこin静岡」のブログの記事を含め、
コメントが削除された問題に関してもお伝えします。
この件に関しまして、皆様に不安や不愉快な思いをさせてしまい、
重ね重ね申し訳ありませんでした。
いまだに削除の原因はわかっておりませんが、
その時のブログ内容をとっておいて頂いた方から
「このようなコメントを実行委員は真摯に受け止めてください。」
という内容のご連絡を頂きました。
頂いたデータの中で、代表の私以外の個人が特定できる内容だけは削除させて頂いて、
コメント面に転写させて頂きます。
以下の内容をスタッフ一同、謙虚に受け止めさせていただきます。
また、ご連絡先がわかっている方には代表の私から必ずご連絡をさせて頂きます。
前売りチケット時にお教え頂いた
電話番号かメールアドレスのどちらかにご連絡差し上げます。
時間がかなりかかってしまいますが、
必ずご連絡させて頂きます。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
2012年12月09日
3000人鬼ごっこin静岡にお越しくださった方々へ
12月8日(土)の3000人鬼ごっこin静岡を大変楽しみにして、足を運んでくださったみなさまに、
大変なご迷惑をおかけしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
前売りチケットを購入していたにもかかわらず、会場の中にすら入れない状況を
作り出してしまったことは、運営の完全に防ぐことの出来た人為ミスでございます。
そのうえ、12月の寒い季節で長時間待たせてしまったことや、
ギネス世界記録を達成可能な人数の参加者の方が来場していたにも関わらず、
ギネス認定されなかったことで、場内にいた方にも大変なご迷惑をおかけしてしまい、
誠に申し訳ございませんでした。
スタッフの対応に関しても重ねて謹んでお詫び申し上げます。
ブログの記事が消えてしまっているという事につきましては、
実行委員長含め、夜の10時すぎまで片付けの作業をしておりました。
けっしてそういった行為は行っておりません。
状況を含めeしずおかに確認をさせていただきます。
コメント欄だけは、ボランティアで参加してくださった方々のこともありますので、
承認制にさせてください。
電話番号や今回のことと関係のないこと以外は全て公開することをお約束させていただきます。
貴重なお休みの日を使ってきてくださった方々に重ね重ねお詫び申し上げます。
なお、ギネス世界記録が達成できなかったため、
前売りチケットの特典である「参加認定証」を発行させて頂くことができません。
どうかご理解のほどお願いいたします。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
大変なご迷惑をおかけしてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
前売りチケットを購入していたにもかかわらず、会場の中にすら入れない状況を
作り出してしまったことは、運営の完全に防ぐことの出来た人為ミスでございます。
そのうえ、12月の寒い季節で長時間待たせてしまったことや、
ギネス世界記録を達成可能な人数の参加者の方が来場していたにも関わらず、
ギネス認定されなかったことで、場内にいた方にも大変なご迷惑をおかけしてしまい、
誠に申し訳ございませんでした。
スタッフの対応に関しても重ねて謹んでお詫び申し上げます。
ブログの記事が消えてしまっているという事につきましては、
実行委員長含め、夜の10時すぎまで片付けの作業をしておりました。
けっしてそういった行為は行っておりません。
状況を含めeしずおかに確認をさせていただきます。
コメント欄だけは、ボランティアで参加してくださった方々のこともありますので、
承認制にさせてください。
電話番号や今回のことと関係のないこと以外は全て公開することをお約束させていただきます。
貴重なお休みの日を使ってきてくださった方々に重ね重ねお詫び申し上げます。
なお、ギネス世界記録が達成できなかったため、
前売りチケットの特典である「参加認定証」を発行させて頂くことができません。
どうかご理解のほどお願いいたします。
3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子
2012年08月02日
「清水みなと祭り」に遊びに行こう!
こんにちは、神谷です
今日は鬼ごっこではない、イベントの告知をさせてもらいます
8月3,4,5日に「清水みなと祭り」が開催されます
http://www.minatokappore.jp/
5日の夜には花火大会もあり、大勢の人が集まるイベントです
鬼ごっこメンバーで、このお祭りのお手伝いをすることになりました!
5日に行われるちびっこ広場という催し物のお手伝いです
時間は10時頃から15時頃までです
おにっぴーTシャツを着て、お手伝いをしているので、
見かけた方は是非声かけて下さい

雨が降る心配もないようで、安心安心
皆で地域のお祭りを盛り上げましょー♪
イベントのお手伝いしてくれるボランティアさんも募集中
是非、コメント下さいな
☆次回鬼ごっこ☆
今回はエコパで鬼ごっこ!
鬼ごっこをした後は清水エスパルスvs浦和レッズ戦があります!
みんなで鬼ごっこをした後はエスパルスを応援しよう!!
今回鬼ごっこのみ参加の場合は無料、試合観戦に別途 チケット料金がかかります。
清水エスパルス公式サイト
http://www.s-pulse.co.jp/
日時:8月25日 15:30受付、16:00開始
場所:エコパ内ふれあい広場
※会場が少し変更になりました!お気を付けください!
http://www.ecopa.jp/access/
参加費:無料(サッカー試合観戦の場合別途チケット 料金がかかります)
持ち物:飲み物、タオルなど
※私物は自己管理でお願いいたします。
参加申込はこちらから↓↓
http://onigokko3000.web.fc2.com/index.html

今日は鬼ごっこではない、イベントの告知をさせてもらいます

8月3,4,5日に「清水みなと祭り」が開催されます

http://www.minatokappore.jp/
5日の夜には花火大会もあり、大勢の人が集まるイベントです

鬼ごっこメンバーで、このお祭りのお手伝いをすることになりました!

5日に行われるちびっこ広場という催し物のお手伝いです

時間は10時頃から15時頃までです

おにっぴーTシャツを着て、お手伝いをしているので、
見かけた方は是非声かけて下さい


雨が降る心配もないようで、安心安心

皆で地域のお祭りを盛り上げましょー♪
イベントのお手伝いしてくれるボランティアさんも募集中

是非、コメント下さいな

☆次回鬼ごっこ☆
今回はエコパで鬼ごっこ!
鬼ごっこをした後は清水エスパルスvs浦和レッズ戦があります!
みんなで鬼ごっこをした後はエスパルスを応援しよう!!
今回鬼ごっこのみ参加の場合は無料、試合観戦に別途 チケット料金がかかります。
清水エスパルス公式サイト
http://www.s-pulse.co.jp/
日時:8月25日 15:30受付、16:00開始
場所:エコパ内ふれあい広場
※会場が少し変更になりました!お気を付けください!
http://www.ecopa.jp/access/
参加費:無料(サッカー試合観戦の場合別途チケット 料金がかかります)
持ち物:飲み物、タオルなど
※私物は自己管理でお願いいたします。
参加申込はこちらから↓↓
http://onigokko3000.web.fc2.com/index.html
2012年06月09日
備長扇屋(呉服町)に行きました!
あはようございます
この前の木曜日におにっぴーはお友達と飲みに行きました
備長扇屋(呉服町)に行きました!
おにっぴーの初めてのお店巡りです♪


茶目っ気たっぷりな店長さんとも記念撮影

おにっぴーもこのお店をオススメしています

また鬼ごっこメンバーで、打ち上げに行きましょう(*^^*)
【今回ご協力いただいたお店】
備長扇屋 静岡両替町通り店
静岡県静岡市葵区両替町2-5-4両替町プラザビル1F
TEL: 054-653-3022
今日も午後8-9時に静岡駅周辺でおにっぴーがお散歩します!
おにっぴーに会いに遊びに来て下さい(^o^)/

この前の木曜日におにっぴーはお友達と飲みに行きました

備長扇屋(呉服町)に行きました!
おにっぴーの初めてのお店巡りです♪
茶目っ気たっぷりな店長さんとも記念撮影

おにっぴーもこのお店をオススメしています


また鬼ごっこメンバーで、打ち上げに行きましょう(*^^*)
【今回ご協力いただいたお店】
備長扇屋 静岡両替町通り店
静岡県静岡市葵区両替町2-5-4両替町プラザビル1F
TEL: 054-653-3022
今日も午後8-9時に静岡駅周辺でおにっぴーがお散歩します!
おにっぴーに会いに遊びに来て下さい(^o^)/
2012年06月08日
緊急鬼ごっこ会議♪
こんばんは、神谷敬子です
今週の火曜日に『緊急鬼ごっこ会議』をしました
次回の鬼ごっこまでにあまり日がないため、
前回の反省を生かしてメンバーの役割や組織作りを見なおしました
詳しくは、mixiの「3000人鬼ごっこ in 静岡」の議事録をお読みくださ~い。
会議の様子が分かるように写真をアップしたかったのですが、
サイズが大きすぎてアップできませんでした
facebookかmixiにあげますので、チェックしてみて下さい
代わりに、前回のプレ鬼ごっこの写真載せます

次回はこの約2,5倍の人数で鬼ごっこが楽しめます
今から楽しみだぁ

日時:6/17(日) 午後2時集合
場所:静岡大学陸上競技場

今週の火曜日に『緊急鬼ごっこ会議』をしました

次回の鬼ごっこまでにあまり日がないため、
前回の反省を生かしてメンバーの役割や組織作りを見なおしました

詳しくは、mixiの「3000人鬼ごっこ in 静岡」の議事録をお読みくださ~い。
会議の様子が分かるように写真をアップしたかったのですが、
サイズが大きすぎてアップできませんでした

facebookかmixiにあげますので、チェックしてみて下さい

代わりに、前回のプレ鬼ごっこの写真載せます

次回はこの約2,5倍の人数で鬼ごっこが楽しめます

今から楽しみだぁ


日時:6/17(日) 午後2時集合
場所:静岡大学陸上競技場
2012年06月01日
6月17日(日)に第7回プレ鬼ごっこを開催します!!!
こんばんは~♪
アナウンススクールに通い、言葉のお仕事に就くことを決意した神谷です
次回の第7回プレ鬼ごっこ大会のお知らせです


日時:6月17日(日) 午後2時集合、午後2時30分開始、午後4時頃解散(予定)
場所:静岡大学の陸上競技場
(住所:静岡県駿河区大谷836)
参加費:500円(保険代等)
※小学生以下のお子さんは保護者同伴が参加の条件になります。
鬼ごっこ企画が1周年を迎えますね。
1周年の記念すべき6月の鬼ごっこでは、300人で鬼ごっこをしたいと思います
もう一度言います。
300人です
どやっ
ここで、一気に弾みをつけてギネスに一歩も二歩も近づきたいです
300人は、3000人の10分の1。
それでも、かなりの人数です。
300人の目標を達成するために、どんどん鬼ごっこの広報活動を行います
もし鬼ごっこTシャツを着た人を見つけたら、声をかけて下さいね
facebookやmixiなどでの鬼ごっこ宣伝にご協力頂けたら幸いです!
このブログを読んでくれている皆さん、
是非鬼ごっこのギネス認定のためお力をお貸し下さい
3000人という大規模なイベントを成功に導くためには、
まだまだ人と人とを『つなげる』ということが必要です
この鬼ごっこに関わって下さる皆さんの力がなければ、
世界一という目標は達成できない
と思っています。
鬼ごっこを抜きにしても、
「静岡を盛り上げたい」
「楽しいことをして人と交流したい」
「とてつもないことにチャレンジしたい」
そんなちょっぴり風変わりな静岡人の皆さんともっと出会いたい
もっと語り合いたい
神谷はそんな風に思います
この1年間鬼ごっこを通して、
かなりの人数の方にお会いしました
社会人の方と対等な立場で意見を交換したり、
プライベートなお話も聞かせて頂いて、
私の将来の進路へ多大な影響をもらったように思います
『不可能なことってないんじゃないか
』
人生の苦しみを味わっている諸先輩方からは厳しいご批判を頂くかもしれませんが、
そんな風に思わせてもらえる環境が私の周りにはあります
皆さんも一緒に不可能にチャレンジしませんか
アナウンススクールに通い、言葉のお仕事に就くことを決意した神谷です

次回の第7回プレ鬼ごっこ大会のお知らせです



日時:6月17日(日) 午後2時集合、午後2時30分開始、午後4時頃解散(予定)
場所:静岡大学の陸上競技場
(住所:静岡県駿河区大谷836)
参加費:500円(保険代等)
※小学生以下のお子さんは保護者同伴が参加の条件になります。
鬼ごっこ企画が1周年を迎えますね。
1周年の記念すべき6月の鬼ごっこでは、300人で鬼ごっこをしたいと思います

もう一度言います。
300人です

どやっ

ここで、一気に弾みをつけてギネスに一歩も二歩も近づきたいです

300人は、3000人の10分の1。
それでも、かなりの人数です。
300人の目標を達成するために、どんどん鬼ごっこの広報活動を行います

もし鬼ごっこTシャツを着た人を見つけたら、声をかけて下さいね

facebookやmixiなどでの鬼ごっこ宣伝にご協力頂けたら幸いです!
このブログを読んでくれている皆さん、
是非鬼ごっこのギネス認定のためお力をお貸し下さい

3000人という大規模なイベントを成功に導くためには、
まだまだ人と人とを『つなげる』ということが必要です

この鬼ごっこに関わって下さる皆さんの力がなければ、
世界一という目標は達成できない

鬼ごっこを抜きにしても、
「静岡を盛り上げたい」
「楽しいことをして人と交流したい」
「とてつもないことにチャレンジしたい」
そんなちょっぴり風変わりな静岡人の皆さんともっと出会いたい

もっと語り合いたい

神谷はそんな風に思います

この1年間鬼ごっこを通して、
かなりの人数の方にお会いしました

社会人の方と対等な立場で意見を交換したり、
プライベートなお話も聞かせて頂いて、
私の将来の進路へ多大な影響をもらったように思います

『不可能なことってないんじゃないか

人生の苦しみを味わっている諸先輩方からは厳しいご批判を頂くかもしれませんが、
そんな風に思わせてもらえる環境が私の周りにはあります

皆さんも一緒に不可能にチャレンジしませんか

2012年04月16日
☆新入生歓迎100人鬼ごっこ☆
こんにちは
副代表の神谷です。
4月15日(日)に静岡大学で行われた「新入生歓迎100人鬼ごっこ」は
130人の方々が参加して下さいました


開会式の様子。
いつものようにラジオ体操もしました
今回は増殖型鬼ごっこを行いました
ルール説明
1.最初は1人か2人の鬼を決めます。
鬼になった人はビブス(目印)を付けます。
2.鬼に捕まった人は自分の持っているトランプを一枚渡し、受付にビブスをもらいに行き鬼になります。
3.逃げる人が1人になるか、制限時間が来たら終了です。

鬼ごっこ中におにっぴーを盾にするという作戦をとった参加者もいらっしゃいましたw
今回は家族づれの参加者の方が多く、
子どもたちのパワフルな走りが見ていて楽しかったですね


「捕まっちゃった。」「捕まってないー」「あんね、ぼくね。捕まえたんだよ!」
可愛いーーーー


お父さんに鬼ごっこTシャツを買ってくれるようにめっちゃ頼んでましたw
サイズがぶかぶかですが、よく似合ってますね
逃げ切った方には、鬼ごっこオリジナルTシャツが送られました
また今回は手持ちのトランプに応じて
Jリーグのチケットや映画観賞券、サファリパークのチケット等
豪華景品が当たりました。
今後も静岡の素敵な場所を紹介するということも含めて
景品をご用意したいと思いますので、
皆さんも豪華景品をゲットしに、またご参加下さい

参加者全員で写真撮影。
ここで解散をしました。
ただ、色々な鬼ごっこを試してみようということで、
「駆け抜け鬼」という鬼ごっこを自由参加で行いました。
ルール説明
1.スタートラインとゴールラインを引き、その間に2本のラインを引く
2.間の2本のライン上に各3人ずつ鬼がいる
3.鬼に当たることなく、ゴールする。
4.鬼はライン上にしかいられず、当てられた人はそのライン上の鬼になる。
実際にやってみました

これがまた面白い
結構小さなお子さんが勝ち残ってましたね。
こんなに大勢の皆さんと鬼ごっこを通して交流できて
本当に嬉しかったです。
3000人のギネス認定に向けて、
これからも皆さんのご参加をお待ちしています
今回の鬼ごっこの様子が
4月18日(水)の「まるごとワイド」(だいいちテレビ)で放送される予定です
是非、番組の方もご覧下さい。
また、今回の鬼ごっこの映像や画像を編集し
鬼ごっこプロモーションビデオ(仮)を作成します
乞うご期待
今後の鬼ごっこや会議の予定は、このグログの他にfacebookやmixi等でも掲載しています。
鬼ごっこにはどなたでもご自由にご参加できます。
ご家族やお友達、会社の同僚など皆さんの交流の場としてご利用頂ければ幸いです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<メッセージ>
今回のイベントを企画運営するにあたり、
多くの方のご支援とご協力を頂き、誠にありがとうございました。
鬼ごっこギネス達成まではまだまだ長い道のりになりますが、
今後ともよろしくお願いいたします。
代表と2人で始めたこの企画が、
100人を超えるイベントにやっとできるようになりました

皆さんに笑顔とわくわく感を届け、
世代を超えた交流の場を作ることができて、
「やってきてよかったな」とそう思います
水たまりなどで転んでしまった方がいらっしゃっるなど
今回はいろいろ参加者の皆さんにご迷惑をおかけした部分があると思います。
こうした反省点を生かして、
「より安全に、より快適に、より新鮮に」
鬼ごっこを楽しんで頂けるように
スタッフ一同頑張りますので、応援よろしくお願いいたします
これからのギネス挑戦に向け、
一緒に鬼ごっこの運営に携わって頂ける仲間を募集しています。
「会議には参加できないけど、当日の準備や運営をしたい」
「広報だけでも協力したい」
そういう方も大歓迎です。
是非、メッセージを下さい。
一緒に静岡を世界一にしましょう
神谷

副代表の神谷です。
4月15日(日)に静岡大学で行われた「新入生歓迎100人鬼ごっこ」は
130人の方々が参加して下さいました




いつものようにラジオ体操もしました

今回は増殖型鬼ごっこを行いました



1.最初は1人か2人の鬼を決めます。
鬼になった人はビブス(目印)を付けます。
2.鬼に捕まった人は自分の持っているトランプを一枚渡し、受付にビブスをもらいに行き鬼になります。
3.逃げる人が1人になるか、制限時間が来たら終了です。


今回は家族づれの参加者の方が多く、
子どもたちのパワフルな走りが見ていて楽しかったですね




可愛いーーーー






サイズがぶかぶかですが、よく似合ってますね

逃げ切った方には、鬼ごっこオリジナルTシャツが送られました

また今回は手持ちのトランプに応じて
Jリーグのチケットや映画観賞券、サファリパークのチケット等
豪華景品が当たりました。
今後も静岡の素敵な場所を紹介するということも含めて
景品をご用意したいと思いますので、
皆さんも豪華景品をゲットしに、またご参加下さい



ここで解散をしました。
ただ、色々な鬼ごっこを試してみようということで、
「駆け抜け鬼」という鬼ごっこを自由参加で行いました。


1.スタートラインとゴールラインを引き、その間に2本のラインを引く
2.間の2本のライン上に各3人ずつ鬼がいる
3.鬼に当たることなく、ゴールする。
4.鬼はライン上にしかいられず、当てられた人はそのライン上の鬼になる。
実際にやってみました


これがまた面白い

結構小さなお子さんが勝ち残ってましたね。
こんなに大勢の皆さんと鬼ごっこを通して交流できて
本当に嬉しかったです。
3000人のギネス認定に向けて、
これからも皆さんのご参加をお待ちしています

今回の鬼ごっこの様子が
4月18日(水)の「まるごとワイド」(だいいちテレビ)で放送される予定です

是非、番組の方もご覧下さい。
また、今回の鬼ごっこの映像や画像を編集し
鬼ごっこプロモーションビデオ(仮)を作成します

乞うご期待

今後の鬼ごっこや会議の予定は、このグログの他にfacebookやmixi等でも掲載しています。
鬼ごっこにはどなたでもご自由にご参加できます。
ご家族やお友達、会社の同僚など皆さんの交流の場としてご利用頂ければ幸いです

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<メッセージ>
今回のイベントを企画運営するにあたり、
多くの方のご支援とご協力を頂き、誠にありがとうございました。
鬼ごっこギネス達成まではまだまだ長い道のりになりますが、
今後ともよろしくお願いいたします。
代表と2人で始めたこの企画が、
100人を超えるイベントにやっとできるようになりました


皆さんに笑顔とわくわく感を届け、
世代を超えた交流の場を作ることができて、
「やってきてよかったな」とそう思います

水たまりなどで転んでしまった方がいらっしゃっるなど
今回はいろいろ参加者の皆さんにご迷惑をおかけした部分があると思います。
こうした反省点を生かして、
「より安全に、より快適に、より新鮮に」
鬼ごっこを楽しんで頂けるように
スタッフ一同頑張りますので、応援よろしくお願いいたします

これからのギネス挑戦に向け、
一緒に鬼ごっこの運営に携わって頂ける仲間を募集しています。
「会議には参加できないけど、当日の準備や運営をしたい」
「広報だけでも協力したい」
そういう方も大歓迎です。
是非、メッセージを下さい。
一緒に静岡を世界一にしましょう

神谷
2012年03月22日
第17回鬼ごっこ会議 inサイゼリア
こんばんは
お久しぶりです。神谷です
今日(昨日)の鬼ごっこ会議について更新します。
今日は会議の場所の予約が取れなかったため、
急遽、静岡駅のすぐ近くに新しくできたサイゼリアで会議をしました
(皆さんを待っている時に、1人で6人分の席を陣取っているのが、
居たたまれなかったですww)
今日の主な会議の内容は
第4回プレ鬼ごっこの反省
次回予告映像の作成
HPの文章について
鬼ごっこTシャツのデザインと色について
資金集めの方法
次回の第5回プレ鬼ごっこの打ち合わせ
等々、充実した内容でした
普段なら9時に終る会議も10時まで延長してしまいました。
(家に帰ったら、案の定お父さんに叱られました。
ごめんなさい・・・
)
今日の会議でHPの文章についてご指摘を頂きました。
そこで、このイベントに多くの方が参加して頂くためには、
「鬼ごっこで世界一、目指そうぜっ!!!」っていう
純粋な面白さを伝えるべきだという意見がありました
本当にその通りだ、と思いました。
理屈を捏ねるではなく、第1回のプレ鬼ごっこで感じた、
あの純粋な「面白さ」「楽しさ」を皆さんに伝えねばいけなかったのか

と、初心を思い出しました
こういう率直な意見は本当に有難いですね。
この意見を反映し、HPの文章はもっと面白く、
興味を持ってもらえるものに変更したいと思います。
何か良い案のある方は、次回の会議でも私へメッセージでも構いませんので、
是非ご意見をお寄せ下さい
そんなこんなで、3000人鬼ごっこでギネス達成に向けて奮闘しております

「世界一」という大きな目標達成に協力してくれ仲間を募集中

ご希望の方は次回の鬼ごっこ会議にご参加下さい。
次回鬼ごっこ会議
2012年4月4日 午後7~9時
NPOふじのくにセンター(静岡駅南口 水の森ビル2F)

お久しぶりです。神谷です

今日(昨日)の鬼ごっこ会議について更新します。
今日は会議の場所の予約が取れなかったため、
急遽、静岡駅のすぐ近くに新しくできたサイゼリアで会議をしました

(皆さんを待っている時に、1人で6人分の席を陣取っているのが、
居たたまれなかったですww)
今日の主な会議の内容は






等々、充実した内容でした

普段なら9時に終る会議も10時まで延長してしまいました。
(家に帰ったら、案の定お父さんに叱られました。
ごめんなさい・・・

今日の会議でHPの文章についてご指摘を頂きました。
そこで、このイベントに多くの方が参加して頂くためには、
「鬼ごっこで世界一、目指そうぜっ!!!」っていう
純粋な面白さを伝えるべきだという意見がありました

本当にその通りだ、と思いました。
理屈を捏ねるではなく、第1回のプレ鬼ごっこで感じた、
あの純粋な「面白さ」「楽しさ」を皆さんに伝えねばいけなかったのか


と、初心を思い出しました

こういう率直な意見は本当に有難いですね。
この意見を反映し、HPの文章はもっと面白く、
興味を持ってもらえるものに変更したいと思います。
何か良い案のある方は、次回の会議でも私へメッセージでも構いませんので、
是非ご意見をお寄せ下さい

そんなこんなで、3000人鬼ごっこでギネス達成に向けて奮闘しております


「世界一」という大きな目標達成に協力してくれ仲間を募集中


ご希望の方は次回の鬼ごっこ会議にご参加下さい。


2012年4月4日 午後7~9時
NPOふじのくにセンター(静岡駅南口 水の森ビル2F)
2012年01月26日
第13回鬼ごっこ会議!!!
鬼ごっこ会議もなんと13回目になりました

今日は7人で会議
まず、22日の第2回プレ鬼ごっこの反省会から。
たくさんいると様々な意見が出てきて、有意義な会議ができますね
今回の反省点を次回に活かしましょう



鬼ごっこの資金集めのために、フリーマーケットに参加します
日程は2月18-19日です。
このフリーマーケットに出品する品物を集めています
もしも、不要になったブランド品や単行本、日用品がありましたら、
鬼ごっこ委員会に寄付して頂けないでしょうか?
ご協力お願いします
次回の会議は2月15日
第3回プレ鬼ごっこは、2月19日(日)です
お知り合い等、多くの方に宣伝よろしくお願いします。


今日は7人で会議

まず、22日の第2回プレ鬼ごっこの反省会から。
たくさんいると様々な意見が出てきて、有意義な会議ができますね

今回の反省点を次回に活かしましょう




鬼ごっこの資金集めのために、フリーマーケットに参加します

日程は2月18-19日です。
このフリーマーケットに出品する品物を集めています
もしも、不要になったブランド品や単行本、日用品がありましたら、
鬼ごっこ委員会に寄付して頂けないでしょうか?
ご協力お願いします

次回の会議は2月15日

第3回プレ鬼ごっこは、2月19日(日)です

お知り合い等、多くの方に宣伝よろしくお願いします。