2012年04月24日

スタッフがんばってます!

こんにちは、たかはたですface01

少々更新が滞ってしまいましたね、
でもでも!スタッフはその間もがんばっていました!

第5回プレ鬼ごっこが終わってテレビでも取り上げていただいて
嬉しい反応をたくさんいただいてます☆

コミュニティの人数が一気に増えたり参加した方のお友だちが更にお友だちを誘ってくれたり♪

とても嬉しい連鎖が起きています☆

街中でチラシ配りをした時も「テレビで見た!参加したかったんだよねー!」
と言っていただいたり「面白そう!がんばってね!」と言っていただけました◎

とても活力になります♪

これから街中で緑の鬼ごっこT シャツを着ているスタッフを見かけることもあるかと思います。
その時はぜひ声をかけてあげてくださいね^^

スタッフそれぞれチラシ配りやポスターを貼ってくれるお店の開拓、競技場探しなどがんばってくれています!

そんな中たかはたは知り合いが主催する「わくわくハラハラ勉強会」で鬼ごっこについて50分間プレゼンテーションをさせていただきました☆

鬼ごっこについてどうやって話そう、と当日まで迷っていたのですが、発足から第5回プレまでについての経緯や他県の鬼ごっこを使った交流方法などについて話しました。

当日はスタッフも応援にかけつけてくれました^^

プレゼン後、早速「私の友達を誘ってみる!」「こんなところでチラシ配りしたら良いよ!」という声をいただいて本当にありがたい限りです♪



プレゼンでも話したのですが、私には大好きなものがあります。

それは音楽、特にライブです。

みんなが好きな音楽を聴きに一ヶ所に集まってくる、そして知らない人達なのに音楽を通して1つになる。

その空間って一体感があってとてもあったかいんです。

音楽だと好みが分かれちゃうけど、今回の鬼ごっこはこの時感じる空気と似たものを作れるんじゃないかなぁとたかはた個人的には思っています。

誰でも知ってる鬼ごっこ。
「楽しそう」を求めて遊びに来てくれたら、そういう人たちがたくさん集まって楽しい空間が作れる^^

テーマパークみたいに提供する空間もありますが、私は人がたくさん集まったところから生み出される楽しい空間がすきだったりします*

「なんか楽しいことないかなー」と思っているあなた!
ぜひ鬼ごっこに遊びに来てください☆

なんだか熱い記事になってしまいましたね^^;
まあスタッフみんながんばってますってことでした!   


Posted by 3000人鬼ごっこ in 静岡 at 08:26Comments(0)たかはた