2012年06月28日
□第28回鬼ごっこ会議□
こんにちは、そして初めまして。
この度スタッフに加わりました、佐塚と申します。
初参加で、いきなりブログで会議について書くことになりました。つたない文章ですが、よろしくお願いいたします。
さて、今回の会議は6月26日(火)19時30分から、番町市民活動センターにて行いました。
今回は私のような新規メンバーや、会議初参加スタッフも含め11人が出席しました。
内容としては、前回雨天中止になってしまったプレ鬼ごっこ(6月17日・静岡大学)についての報告と反省、
そして次回のプレ鬼ごっこ(7月22日・中島人工芝多目的スポーツグラウンド)に向けての準備内容や、
今後の広報活動について中心に話し合いました。

写真は秋山さん特製の地図で、次回会場を確認しているところです。
1時間半あまり、終始和やかな雰囲気で、話し合うことが出来ました。
7月プレ大会の素敵なチラシも出来上がり、さらに来月初めには、東部支部の立ち上げが予定されているとのこと。
これで中部、西部支部と共に広域的な活動が出来、さまざまな広報活動によって、もっともっと多くの方に3000人鬼ごっこを知ってもらえるのではないか、と思います。

ちなみに次週7月3日(火)は、会議ではなく静岡市中心部での広報活動にあてることになりました。
19時頃より事務所にて準備をし、19時30分から活動開始予定です。
私も皆さんと一緒に、プレ大会や本番に向けて盛り上げて行けたらと思っています。頑張っていきましょう。
☆次回プレ鬼ごっこ☆
3000人鬼ごっこin静岡 第8回プレ鬼ごっこ☆夕暮れ鬼ごっこ☆
日時:7月22日(日)17:00集合、17:30開始
場所:中島人工芝多目的スポーツグラウンド
静岡市駿河区中島1711番地の1
静岡駅から静鉄バス、大浜麻機線、大浜下車、徒歩10~15分(700メートル)
静岡駅から静鉄バス中原池ヶ谷線乗車、、中島下車、徒歩10~15分(850メートル)
参加費:500円(保険代等)
持ち物:飲み物、タオルなど
※私物は自己管理でお願いいたします。
この度スタッフに加わりました、佐塚と申します。
初参加で、いきなりブログで会議について書くことになりました。つたない文章ですが、よろしくお願いいたします。
さて、今回の会議は6月26日(火)19時30分から、番町市民活動センターにて行いました。
今回は私のような新規メンバーや、会議初参加スタッフも含め11人が出席しました。
内容としては、前回雨天中止になってしまったプレ鬼ごっこ(6月17日・静岡大学)についての報告と反省、
そして次回のプレ鬼ごっこ(7月22日・中島人工芝多目的スポーツグラウンド)に向けての準備内容や、
今後の広報活動について中心に話し合いました。

写真は秋山さん特製の地図で、次回会場を確認しているところです。
1時間半あまり、終始和やかな雰囲気で、話し合うことが出来ました。
7月プレ大会の素敵なチラシも出来上がり、さらに来月初めには、東部支部の立ち上げが予定されているとのこと。
これで中部、西部支部と共に広域的な活動が出来、さまざまな広報活動によって、もっともっと多くの方に3000人鬼ごっこを知ってもらえるのではないか、と思います。

ちなみに次週7月3日(火)は、会議ではなく静岡市中心部での広報活動にあてることになりました。
19時頃より事務所にて準備をし、19時30分から活動開始予定です。
私も皆さんと一緒に、プレ大会や本番に向けて盛り上げて行けたらと思っています。頑張っていきましょう。
☆次回プレ鬼ごっこ☆
3000人鬼ごっこin静岡 第8回プレ鬼ごっこ☆夕暮れ鬼ごっこ☆
日時:7月22日(日)17:00集合、17:30開始
場所:中島人工芝多目的スポーツグラウンド
静岡市駿河区中島1711番地の1
静岡駅から静鉄バス、大浜麻機線、大浜下車、徒歩10~15分(700メートル)
静岡駅から静鉄バス中原池ヶ谷線乗車、、中島下車、徒歩10~15分(850メートル)
参加費:500円(保険代等)
持ち物:飲み物、タオルなど
※私物は自己管理でお願いいたします。