2012年11月13日
げんきびとさんのイベントに遊びにいきました☆
こんにちは、ぱっかです(°_°)
11月4日(日)、清水銀座シャルにて
斎藤サトル氏講演会 人生を楽しくする『想いと言葉と5つの準備』
というイベントがあり、鬼ごっこメンバー達も参加しました
主催者様のご厚意により、講演会の30分を鬼ごっこの宣伝に使わせて頂きました!
先ずは主催者の竹澤さんと本日の主役、斎藤さんにご挨拶しました。

二人とも元気いっぱい、活発な方でとても面白かったです
銀座シャルさんにはカフェもあり、美味しいモノをいただく事が出来ます
お昼はなんとシャルさんのカレーを頂きました(*´ω`*)
高畑さん一押しのカレーです
笑
イベントのお手伝いもさせていただき、いよいよ開催!
鬼ごっこのプレゼンは高畑さんにまかせっきりで申し訳ないです( ;´Д`)
スライドショーや動画などを駆使して、鬼ごっこの魅力を伝えてました!
何より熱のこもったスピーチが良かったです!

斎藤さんの講演では、お得意のダジャレで場を和ませると筆を取り、音楽にあわせてものの5分で龍を書き上げました
流れる様に描かれてとても神秘的でした

とても勉強になるお話しや神秘的な話もして頂きました
改めて僕たちはこれでいいんだと再確認出来ました
諦めずに鬼ごっこ続けて、成功させましょう!( ̄Д ̄)ノ
最後に菩薩を書き上げ、イベントは終了しました
様々な方との交流を通していろいろな繋がりが出来はじめました
とても意義のあるイベントにする事が出来ました!
主催者の竹澤さん、斎藤さん、関係者皆さんありがとうございました!
☆今後の鬼ごっこイベント☆
「3000人鬼ごっこin静岡 第11回プレ鬼ごっこ★本番直前!最後のプレ鬼ごっこ★」
日時 11月17日(土)時間 14:30開始(14:00受付)
場所 草薙総合運動場 補助競技場
http://www.kusanagi-sportspark.jp/access/index.html
参加費
中学生以下無料
高校生以上500円
※中学生以下の方はビブスレンタル料別途100円必要です。
持ち物:飲み物、タオルなど
※私物は自己管理でお願いいたします。
本番鬼ごっこのチケットも販売します!!
参加申込はこちらから↓↓
http://form1.fc2.com/form_cell/?id=794061
■□■3000人鬼ごっこin静岡!いよいよ本番開催日決定!!!■□■
開催日、平成24年12月8日(土)
場所草薙陸上競技場
12:00受付、14:00開始
※受付開始時間からはセレモニーやゲスト出演などの企画を予定しています。
参加費
中学生以下無料
高校生以上500円
※中学生以下の方はビブスレンタル料別途100円必要です。
現在の鬼ごっこギネス記録は富山県の1566人。
1567人以上でギネス達成です!!
参加者の方にもギネス達成の際は参加証明証を発行する予定です☆
(前売り券を買って事前に氏名がわかる方に限る)
当日、会場でも当日チケットの販売はいたしますが、ギネス参加証明書の発行には前売りチケットの購入が必要ですのでご注意ください。
【チケット購入方法】
①3000人鬼ごっこスタッフより直接購入
②11月17日のプレ大会にて購入
③販売協力店舗店頭にて購入
④特設サイトからネットで購入
≪販売店舗≫
●NPO POPOLO 静岡市本店
住所 静岡市葵区一番町50番地 番町市民活動センター2階
営業時間/10:00-16:00
販売日/毎週月曜と金曜
●静岡市まちづくり公社内 夢農園
静岡県静岡市葵区呉服町1丁目6−5ミライエ呉服町2階 夢農園
JRご利用の方。
※静岡駅北口より地下道から呉服町通りを北へ。呉服町通り静岡伊勢丹向え。
静岡鉄道ご利用の方。
※新静岡駅より静岡市役所へ。呉服町通りを北へ。呉服町通り静岡伊勢丹向え。
開場時間:10:00~19:30
●おでん おがわ 浅間通り商店街
静岡県静岡市葵区馬場町38(新静岡駅から929m)
営業時間10:00~18:30 定休日 水曜日
●富士POPOLOハウス
静岡県富士市本町4-6 フジスカイビル5階 (東海道本線富士駅より徒歩約2分)
営業時間 10:00~19:00
定休日:土曜日・日曜日
●西尾楽器 掛川市
静岡県掛川市駅前2−3(東海道本線掛川駅より徒歩約4分)
営業時間10:00~20:00 定休日:水曜日
≪ネットでのご購入方法≫
お支払いはクレジットカードで購入、コンビニ決済、銀行振り込みがご利用いただけます。
特設サイトの「チケットを申し込む」よりお手続きをお願いします。
※ネットでご購入の場合は、販売手数料+発券手数料が別途かかります。
http://peatix.com/event/7392
☆只今ボランティア大募集中
☆
申込方法はこちら
http://playtag.eshizuoka.jp/e938970.html
11月4日(日)、清水銀座シャルにて
斎藤サトル氏講演会 人生を楽しくする『想いと言葉と5つの準備』
というイベントがあり、鬼ごっこメンバー達も参加しました

主催者様のご厚意により、講演会の30分を鬼ごっこの宣伝に使わせて頂きました!

先ずは主催者の竹澤さんと本日の主役、斎藤さんにご挨拶しました。

二人とも元気いっぱい、活発な方でとても面白かったです

銀座シャルさんにはカフェもあり、美味しいモノをいただく事が出来ます

お昼はなんとシャルさんのカレーを頂きました(*´ω`*)
高畑さん一押しのカレーです

イベントのお手伝いもさせていただき、いよいよ開催!
鬼ごっこのプレゼンは高畑さんにまかせっきりで申し訳ないです( ;´Д`)
スライドショーや動画などを駆使して、鬼ごっこの魅力を伝えてました!
何より熱のこもったスピーチが良かったです!

斎藤さんの講演では、お得意のダジャレで場を和ませると筆を取り、音楽にあわせてものの5分で龍を書き上げました

流れる様に描かれてとても神秘的でした


とても勉強になるお話しや神秘的な話もして頂きました

改めて僕たちはこれでいいんだと再確認出来ました

諦めずに鬼ごっこ続けて、成功させましょう!( ̄Д ̄)ノ
最後に菩薩を書き上げ、イベントは終了しました

様々な方との交流を通していろいろな繋がりが出来はじめました

とても意義のあるイベントにする事が出来ました!
主催者の竹澤さん、斎藤さん、関係者皆さんありがとうございました!
☆今後の鬼ごっこイベント☆
「3000人鬼ごっこin静岡 第11回プレ鬼ごっこ★本番直前!最後のプレ鬼ごっこ★」
日時 11月17日(土)時間 14:30開始(14:00受付)
場所 草薙総合運動場 補助競技場
http://www.kusanagi-sportspark.jp/access/index.html
参加費
中学生以下無料
高校生以上500円
※中学生以下の方はビブスレンタル料別途100円必要です。
持ち物:飲み物、タオルなど
※私物は自己管理でお願いいたします。
本番鬼ごっこのチケットも販売します!!
参加申込はこちらから↓↓
http://form1.fc2.com/form_cell/?id=794061
■□■3000人鬼ごっこin静岡!いよいよ本番開催日決定!!!■□■
開催日、平成24年12月8日(土)
場所草薙陸上競技場
12:00受付、14:00開始
※受付開始時間からはセレモニーやゲスト出演などの企画を予定しています。
参加費
中学生以下無料
高校生以上500円
※中学生以下の方はビブスレンタル料別途100円必要です。
現在の鬼ごっこギネス記録は富山県の1566人。
1567人以上でギネス達成です!!
参加者の方にもギネス達成の際は参加証明証を発行する予定です☆
(前売り券を買って事前に氏名がわかる方に限る)
当日、会場でも当日チケットの販売はいたしますが、ギネス参加証明書の発行には前売りチケットの購入が必要ですのでご注意ください。
【チケット購入方法】
①3000人鬼ごっこスタッフより直接購入
②11月17日のプレ大会にて購入
③販売協力店舗店頭にて購入
④特設サイトからネットで購入
≪販売店舗≫
●NPO POPOLO 静岡市本店
住所 静岡市葵区一番町50番地 番町市民活動センター2階
営業時間/10:00-16:00
販売日/毎週月曜と金曜
●静岡市まちづくり公社内 夢農園
静岡県静岡市葵区呉服町1丁目6−5ミライエ呉服町2階 夢農園
JRご利用の方。
※静岡駅北口より地下道から呉服町通りを北へ。呉服町通り静岡伊勢丹向え。
静岡鉄道ご利用の方。
※新静岡駅より静岡市役所へ。呉服町通りを北へ。呉服町通り静岡伊勢丹向え。
開場時間:10:00~19:30
●おでん おがわ 浅間通り商店街
静岡県静岡市葵区馬場町38(新静岡駅から929m)
営業時間10:00~18:30 定休日 水曜日
●富士POPOLOハウス
静岡県富士市本町4-6 フジスカイビル5階 (東海道本線富士駅より徒歩約2分)
営業時間 10:00~19:00
定休日:土曜日・日曜日
●西尾楽器 掛川市
静岡県掛川市駅前2−3(東海道本線掛川駅より徒歩約4分)
営業時間10:00~20:00 定休日:水曜日
≪ネットでのご購入方法≫
お支払いはクレジットカードで購入、コンビニ決済、銀行振り込みがご利用いただけます。
特設サイトの「チケットを申し込む」よりお手続きをお願いします。
※ネットでご購入の場合は、販売手数料+発券手数料が別途かかります。
http://peatix.com/event/7392
☆只今ボランティア大募集中

申込方法はこちら
http://playtag.eshizuoka.jp/e938970.html