2012年12月16日

現状報告。

こんばんは。代表の神谷です。


たくさんのコメントありがとうございます。

皆様からのコメントをひとつひとつ実行委員会のメンバーで読ませて頂いています。

メンバーの中には、皆様から頂いた批判を読むのも辛いと感じている人がいると思います。

でも、しっかりと皆様からの批判を受け止めようとしていることはご理解下さい。



「報告を迅速にしてほしい」という指摘を多数頂いております。

この1週間は主に電話の対応をさせて頂いていました。

電話で返金を訴えられる方、

励ましのお電話を下さる方、

今後の活動の危険性をご指摘下さる方、

様々なお声を頂きました。

こんなことを書くのは不謹慎ですが、

「人はちゃんと話せば心が通じるな」と感じました。



一方、当日関わっていた各担当スタッフを集め、

なぜそのような事態が起こってしまったのか、

状況を共有するため、反省会を行いました。


その時、もし、仮に5000人の参加者さんがいらっしゃるとしたら、

どのような対応、人員配置、オペレーションで行うのか

各担当ごとに話し合ってもらいました。

(実際にもう一度行うということは考えておりません)


そもそも当日どんな状況が起こっていたのかを含め、

皆様にご報告致します。

まもなくですので、もう少々お待ちください。



会計報告ですが、

会計が確定していないためご報告が遅れています。

ネットチケットの収益や、

ギネス世界記録が認定にされなかったために30万円の返金があるのか、

確認中でございます。

ちなみに、ギネス認定員の派遣料自体は返金されません。

つまり、返金があるとしたら百数十万円の内のギネス世界記録認定料の30万円分です。


たとえ30万円分が返金されたとしても、50万円ほど赤字になる見通しです。

こちらに関しても、確認でき次第、ご報告をさせていただきます。




コメント欄に私たちを擁護して下さるコメントが複数ございます。

数千人規模の皆様にご迷惑をおかけしたにも関わらず、

大勢の方が励まして下さること、感謝の気持ちでいっぱいです。


記事へのコメントに関しては、お返事させて頂くつもりは特にありません。

電話かメールを頂いた方には、ご返答させて頂いております。

鬼ごっこに関して、お問い合わせの方はこちらまで。

07054082075

onigokko3000@yahoo.co.jp

よろしくお願い致します。




3000人鬼ごっこin静岡実行委員会
代表 神谷敬子  


Posted by 3000人鬼ごっこ in 静岡 at 21:36神谷